先週に気になった教育記事です!お時間があられるときにお読みください。
高1生のお悩み相談室 ~部活と勉強って両立できるの?~
あわせて読みたい
高1生のお悩み相談室 ~部活と勉強って両立できるの?~|高校生向けコンテンツ
高1生のみんなが抱えている悩みは、先輩たちも同じように悩み、乗り越えてきたはずだ。そこで、この時期にありがちな高1生の悩みと、先輩たちからのアドバイスを紹介しよ...
社会科のテストでChatGPTを利用したテストが登場 逆手にとった使い方に「実用的な出題方法」の声
「ビリギャルは、元々頭が良かったんだよ。」ビリギャル・小林さやか
note(ノート)
「ビリギャルは、元々頭が良かったんだよ。」|小林さやか | Sayaka Kobayashi
さやかちゃんは、元々頭が良かったんだよ。 ビリギャル本人として活動するようになって、何万回と言われ続けてきたこの言葉。ビリギャル原作が出版されて今年で10周年を迎...
自分の人生物語を子どもに話してあげよう
schola
自分の人生物語を子どもに話してあげよう | schola | 個別指導塾・学習塾・進学塾ならTOMAS
私は教師だったときに、自分が子どものころの話を子どもたちによくしていました。 名づけて杉山少年物語です。 これは大いに受けました。 普段はろくに先生の話を聞かない...
ペーパーティーチャー(教育評論家・おおたとしまさ)
おおたとしまさオフィシャルブログ...
おおたとしまさ『ペーパーティーチャー』
先月の日経新聞に、教員不足是正のために佐賀県が「公立学校ペーパーティーチャー研修講座」を開くという記事が出ていました。ペーパードライバーならぬペーパーティー…
【ほぼ塾なしで開成合格】現役高校生ぎん太さんの「おうち勉強法」
VERY[ヴェリィ]
【ほぼ塾なしで開成合格】現役高校生ぎん太さんの「おうち勉強法」 | 子育て | VERY[ヴェリィ] 公式サイ...
塾にほとんど行かない。なるべくお金をかけない。楽しく学ぶ「おうち勉強法」で開成中学に合格したぎん太さん。母親と一緒に取り組んだ独自の「勉強法」を公開し話題を集め...
「テストが近づくことで不安に」への回答(プラスティー・清水章弘先生)
朝日学生新聞社 ジュニア朝日
朝日小学生新聞 勉強のやり方を教える専門家、清水章弘先生によるコラム
2023年6月14日 ■勉強のやり方を教える専門家、清水章弘先生によるコラム■
【受験パターンは9月までに決定!】大学入学共通テスト(大学入試の基礎⑥)/ベネッセ