🌸大阪公立大学 現代システム科学域 合格🌸
Mくん(西脇高校)
私が東進を知ったきっかけは、部活の先輩たちが通っていたからです。東進の映像授業には自分のペースで勉強を進められる魅力を感じました。
東進をおすすめする理由の一つは、模試です。東進の模試は迅速な採点で、すぐに結果が返ってくるため、復習がしやすく、常に危機感を持ちながら学習することができました。特に厳しい判定が得られることで、モチベーションを保つことができました。
次に、特におすすめしたい受講講座は「的中パワーアップ古文」です。吉野先生の授業は分かりやすく、雑談も面白く、苦手意識を克服し古文の理解を深める助けとなりました。
また、担任の先生の面談も大きな支えでした。模試ごとの面談では前向きなアドバイスをいただき、モチベーションを維持する助けとなりました。ホームルームでは友達と話してリフレッシュする時間を持ち、精神的に支えられました。
特に役立ったイベントは「武藤一也先生の特別公開授業」でした。先生の授業を通じて英語のモチベーションが高まり、学習に良い影響を与えました。
部活との両立について、高校3年の6月まで陸上部に所属し、自己管理で勉強と部活動の両立を図りました。部活動後はしっかりと勉強に集中することで、成果を出すことができました。
受験勉強には辛い時期もありましたが、夏休み明けの成績低下に焦りを感じつつも、毎日の努力が少しずつ実を結び、志望校を見直すことになりました。最終的には大阪公立大学を志望し、受験勉強の厳しさを実感しました。
受験生へのメッセージとして、辛い時期もあるかもしれませんが、最後まで諦めずに努力を続けることで必ず成果が出ると信じてください。一歩ずつ前進し、合格への道を切り拓いてください。