【2020年3月1日更新】感染症予防措置の実施内容のご報告
こんにちは。高瀬塾です。
先日お伝えさせていただいた通り、消毒など感染予防を強化させていただいた上で
3月2日(月)以降も
【授業・補習等は原則、通常通り】
実施いたします。
現在、当塾で実施しております感染症予防措置の内容をご報告させていただきます。
保護者各位
感染症予防措置の実施内容のご報告
〔教室の対応〕
・適切な環境の保持のため、1〜2時間毎に換気とドアノブの除菌、ムッシュパワー(安定化二酸化塩素)の散布による空気の除菌を実施いたします。換気の際、一時的に寒くなる場合もありますので、いつもよりやや厚着のご用意をお願いします。
・授業の終了後に、使用した机をアルコールタオルで拭きます。
・社員・講師は、出勤前に各自が必ず検温し、発熱等の風邪の症状が見られるときには、出勤を停止させます。
・出勤時及び外出から戻った際の入念な手洗い、消毒を心掛けます。
・授業の際、マスク着用する場合がありますので、ご了承願います。
・お子さまの体調面の変化に気を配り、異変の兆候が見られたときには迅速にご家庭に連絡します。
〔お願いしたいこと〕
・入室の際は、入り口にあるアルコールで消毒またはトイレで手を洗ってください。
・授業時・自習スペース利用は、可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
・手洗い用としてハンカチかタオルをご持参ください。
・咳やくしゃみをする場合には、ティッシュやハンカチなどで口と鼻を覆い、周りの人に気をつけましょう(いわゆる「咳エチケット」)。使用後のティッシュはすみやかにゴミ箱に捨て、 水と石鹸で手を洗いましょう。
・お子さまの体調がすぐれない場合、無理な出席をお控えください。また、ご家族の方で新型コロナウイルス感染症に似た症状が出た場合も同様です。
以上、私たちは細心の注意をもって、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、最大限の努力を行ってまいります。
来週から学校が休校となり、生活のリズムも乱れやすくなります。また、2週間もの期間、学校の授業を受けないと学力低下も懸念されます。
私たちとしましては、地域に貢献できる学習塾として少しでもお役に立てればと考えております。
どうかご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
高瀬塾
東進衛星予備校(加西北条校/西脇校)
塾長 高瀬 生代
